- コンプライアンスポリシー -


良識ある『イベント団体』としての活動をすべく、以下事項を念頭に置いて活動を行って参りたいと考えています。

 

①法令の遵守

②社会との調和 

③環境の保全

<具体的行動規範>

1.人に優しく、自然に優しく!

⭕️

  • 外だからといって完全自由ではありません。
  • 自然を傷めず、周りの迷惑を与えない範囲で最大限に楽しむことをモットーとします。

✖️

  • 参加者への細やかな気配りを行わない。
  • 無意味な自然への破壊行動を行う。

2.楽しむ事を忘れない!

⭕️

  • 最高に楽しい現場を参加者へ提供していることを自負しつつ、主催、ゲストも最高に楽しめる環境を整えます。

  • 拗ねて周りの空気を悪くする。

3.イベント内における差別やハラスメントの撲滅!

⭕️

  • アウトドアでの活動を楽しむ気持ちや機会は、すべての人にとって平等にあるべきものです。男女差や運動能力の違い、コミュニケーション能力などによって、不当に差別や虐げをすることを固く禁じます。

✖️

  • 登山やランニング時に、遅い人を置いてけぼりにしたり、批判をしたり仲間外れにする。
  • イベントや企画中に会話に加われない人をずっと放置する。
  • 性的な事柄に関する不快な言動や、必要のない過剰な接近やボディタッチを行う。

4.個人情報の適切な扱い!

⭕️

  • 企画運営側が取得した参加者や運営スタッフの個人情報に関して、個人情報の保護を徹底します。また、必要に応じて、参加者の顔写真などを運営資材として利用する際には、本人からの許諾を必須とします。

✖️

  • 参加者の顔写真や氏名などの個人情報を、本人に無断でHPやSNS上に公開する。
  • 過去の参加者や関係者の個人情報、本人の許諾を得ずに団体運営やイベント外のことに利用する。

5.安全を第一に、ケガ人や急病人への対処を行う!

⭕️

  • アウトドアはケガや病気と無縁ではありません。イベントや企画中に、参加者、関係者の中で怪我人や病人が出た場合、速やかに応急処置を施し、救急や専門機関へ連絡します。(医療費、治療費に関しては自己負担)

✖️

  • 山中で怪我人が出ても、バスに間に合わないので先に行く。
  • BBQで火傷した人に気づいても、見て見ぬふりをする。

6.食事の衛生面管理の徹底!

⭕️

  • 衛生面を適切に管理し、新鮮で美味しい食事を提供します。

  • 品質の悪い食事を提供する。

7.常に新しい、人がやらないことをチャレンジし続ける!

 ⭕️

  • 参加者に最高の経験と素晴らしい出会いを提供するため、趣向を凝らして既存の価値観を超えた企画運営をしていきます。

  • 参加者からのフィードバックを活かさない。

8.誇大広告をしない!

⭕️

  • 実際の活動と宣伝内容にギャップがない。

  • 誤解を招くような宣伝広告活動をおこなう。

9.自浄作用!

⭕️

  • 間違いを犯す前に、内部で異変や違和感、危険性に気づき、すぐに共有、対処します。
  • 参加者や関係者からの指摘やフィードバックと真摯に向き合い、適切に対処や自己改革に努めます。

✖️

  • 異変や危険に気づいても見て見ぬ振りの傍観的態度、大丈夫だろうという根拠のない楽観的態度でいる。